【1/20公開済】退会時の注意事項

元記事

DeNAアカウントを退会すると、DeNAアカウントでログインできる各種サービス、および DeNA Pay がご利用いただけなくなります。
退会前に以下の注意事項をよくご確認ください。

 

DeNAアカウントの退会でできなくなること

  1. DeNAアカウントでログインできる各種サービスの利用
  2. DeNA Pay の利用(残高チャージ・DeNA Pay 残高を利用した支払い・DeNA Pay カードの利用)
  3. キャッシュの利用
  4. ファミリーの利用(ファミリーへの招待・ファミリーメンバーへの DeNA Pay 残高の譲渡)
  5. 子どもアカウントの登録と設定(子どもアカウントの DeNA Pay 利用設定・子どもアカウントへの DeNA Pay 残高の譲渡・子どもアカウントへの DeNA Pay カードの発行・子どもアカウントの DeNA Pay 利用履歴の確認)

DeNA Pay に関する注意事項

  • DeNA Pay 残高の払い戻しは承っておりません。
    また、退会時に未使用の残高は退会と同時に消滅となります。
  • DeNA Pay カードがご利用いただけなくなることに伴い、Visaのタッチ決済およびiD決済もご利用いただけなくなります。
  • DeNA Pay 残高がマイナスの場合は退会できません。
    不足分の残高をチャージ後に、退会手続きをおこなってください。
  • DeNA Pay カードによる決済で、決裁未確定のものがある場合は退会できません。
    購入後から決済確定までに数日かかる場合がありますので、退会できない場合は、後日、改めて退会手続きをおこなってください。
  • アカウント利用者本人が管理者のファミリー内に、本人以外のメンバーがいる場合、管理者は退会できません。
    メンバーの削除、もしくは管理者の引き継ぎをおこなってください。
  • 未使用のキャッシュが記録されている場合、退会できません。
    DeNA Pay 残高にチャージ、もしくは金融機関口座への振込申請をおこなってください。

 

DeNAアカウントでのサービス利用に関する注意事項

DeNAアカウントでログインして利用するサービスが利用できなくなります。
各サービスの退会時の注意事項を確認してください。

また、退会のタイミングによっては、退会完了後もDeNAや各サービスからのお知らせメール、送付物が届いてしまう場合があります。
あらかじめご了承ください。

 

提携先サービスの条件により、退会ができない場合

提携先サービスの利用期間や契約内容の影響でDeNAアカウントからの退会ができない場合があります。
サービス側の規定により退会できない場合は、退会手続き時にエラーメッセージが表示されます。

退会不可理由は、各サービスの注意事項にも記載されていますが、詳細はご利用先サービスにお問い合わせください。

この記事は役に立ちましたか?